俗にいう「センベイ布団」や硬いベットマットが腰によいと思っておられる方がまだまだ多いのではないでしょうか?確かに柔らかすぎる敷きふとんやマットは腰によくありません。しかし、硬すぎるのも問題です。かえって体の歪みが出て、横向け寝や寝返りが多くなり、腰痛の原因になることもあります。では、いったいどんな敷きふとんやマットが体にいいのでしょうか?それは寝た姿勢でも背筋をまっすぐに伸ばすことができ、かつ、立った状態と同じ背骨のカーブを維持できるものです。
皆さんもご存じのように背筋をまっすぐ伸ばして立っても、背骨はS字のカーブを描いています。硬すぎる敷きふとんやマットに寝ると、このカーブのアーチを支えるため、横になっていても筋肉が緊張し続けることになります。背中のカーブをバランスよく支えるためには、その人の体型(身長、体重、背中のカーブの大きさ、やせ型、太り型)に合わせた、体が適度に沈む柔らかな寝床が重要です。
当店ではお客さまの背中のカーブをコンピューターで測定して6体型に分類し、それぞれの体型にフィットして寝ていても背筋がまっすぐになるベットマットや敷きふとんをご提案します。
いろいろな硬さや寝心地のベットマット&敷きをご用意しておりますので、ぜひ一度ご体感ください。
好みのサイズや厚みでオーダーもできます