快眠ブログ
アッサム綿 商品化決定!!
希少価値のあるアッサム綿
先日、ブログで紹介したアッサム綿の商品化が決まりました!
アッサム綿は、繊維が太く短く弾力性に富んでいるので、敷き布団に向いています。
へたりにくく、打ち直し後の綿の戻りもいいです。
以上の事から、アッサム綿100%の敷き布団を販売する事になりました!
職人手造りの綿布団
アッサム綿は、収穫、種や殻の取り出し、大ぶりな実の選別まで、機械を使わず全て人の手で行います。
また、今回のアッサム綿100%のお布団も職人が手作業で仕上げていきます。


左側が綿の成形です。大きな機械でサイズに合わせて綿を薄くし、重ねます。
右側が、綿入れです。成形でとった綿を手作業で側に入れます。

その後、角までしっかり綿を入れ、口縫い、トジ、フサとすすめていきます。
このように、一枚一枚丁寧に仕上げています。
アッサム綿の敷き布団SL ¥44.000(税込)
アッサム綿100%の綿を6㎏しっかり入れて、シングルロング(側サイズ100㎝×210㎝)の敷き布団を造りました!
綿のお布団は、側サイズでのサイズ表記になりますので、実際の出来上がりサイズは、小さく仕上がります。
側は、綿100%の無地に近い物を選びました。(地模様があります)
お色は、うぐいす・茜・金茶の3色です。


ご注文頂いてから造りますので、3週間程お時間を頂きます。
オンラインショッピングからご注文頂けます!
オーダー商品もご相談ください!
防ダニの生地で造ってほしい!
違うお布団の側で造ってほしい!
アッサム綿のお座布団や長座布団、ベビー布団など他のアイテムを造ってほしい!
希望のサイズで造ってほしい!
など、オーダー商品も承っております。
LINEにてご相談、ご来店予約を受け付けております。
ご来店が難しい場合は、LINEや電話で商品を確定後、仕上がりましたら圧縮をして発送させて頂きます!
ご連絡をお待ちしております(^^)/
希少価値のあるアッサム綿
得意先から依頼され以前から珍しい綿わたを探していましたが、なかなか見つかりませんでした。
しかし、ある仕入れ先からアッサム綿を紹介して頂き、サンプル作成に入りました!!
仕入れるのか?どのようなお布団になるのか?
まだまだ未定ですが、珍しいアッサム綿を紹介したいと思います。

アッサム綿とは?
収穫、種や殻の取り出し、大ぶりな実の選別まで、機械を使わず全て人の手で丁寧に行います。
ですので、綿の最高峰といわれています。
日本に入荷される量が少なく、希少性のあるアッサム綿は、繊維が非常に太く、短く、弾力性があるので、安定感のあるお布団に仕上がります!
見た目は同じでも、寝てみると違いがよくわかると思います!
自社工場でお布団を製造しています!
さわだふとんには、自社工場があります。
ですので、いろいろな綿のお布団を製造しております。
一般的な綿のお布団から、このような希少価値のある綿のお布団。
また、重いといわれている綿敷き布団に、中芯を入れる事により軽くした軽らく敷布団。
傾斜をつけることにより、腰が楽になる腰らくスロープ敷布団や防ダニ加工をしている防ダニ布団。
さまざま綿布団を取り揃えておりますので、是非一度ご覧ください(^^)/
天然素材の良さを分かって頂けると思います。


必要なお布団へ造り替え
自社工場で打ち直しも承っております。
足し綿をすれば、掛けふとんから敷布団を造る事も出来ます。
また、上記のようなお布団に打ち直すこともできます。
綿のお布団が余ってて・・・と相談にこられることも多々ありますので、お気軽にご連絡下さい(^^)/
地域限定になりますが、ひきとり配達も行っております!
オーダーメイド枕の調整
1年前にオーダー枕プレミアムとオーダー敷きプレミアムをして頂いたM様が
枕の調整にご来店頂きました。
重いものを持つお仕事をしていることもあり、冬の冷えるときに
腰痛や肩こりに悩んおられましたが、改善して寝るのが楽しみとのこと。
満足頂いて嬉しい限りです!


打ち直しのご注文を頂きました!
お引き取りに伺いました!
敷布団を造りたいです!
とお電話頂きました宇治市在住のW様。
ご来店が難しいとの事で、お引き取りにお伺いしました。
綿の状態で準備して下さっていました!


側のままお預かりする事の方が多いですが、このように綿でご準備を頂いている方もいらっしゃいます。
打ち直しの場合、基本的に側は新しい物を使用しますので、側のままお預かりした場合、側は廃棄になります。
側が必要な方は、このように綿でお預かりしております。
また、持込側でお布団をお造りする事もできます。生地によってはできない場合もありますので、ご相談ください!
軽い敷布団にされました!

重いと干すのが大変なので、中芯をいれた軽い敷布団を造る事になりました。
防ダニ加工をして、3枚の敷きふとんから6枚の軽らく防ダニ敷布団を造ります。
綿が足りない時にと、もう1枚掛け布団を用意して下さっていたのですが、予定以上の枚数を敷3枚から造る事ができました。
さて、余った掛け布団の綿ですが、廃棄するか迷われましたが、きれいな綿でしたのでとりあえず保管して頂き、肌掛け等が必要になったらご注文頂く。必要でなかったら廃棄する事になりました。
廃棄は簡単ですが・・・
最近は、お手頃価格のお布団も多数出回っていますが、ほとんどがポリエステルの綿になります。
ポリエステルは、ホコリが出にくいメリットがありますが、汗を吸わないデメリットがあります。
それに比べて、綿布団は天然素材で、汗も良く吸います。
ですので、燃えないゴミで簡単に捨てることが出来ますが、本当に必要ないのか、捨てる前にもう一度確認して頂けたらと思います。
綿綿をお持ちでしたら、お布団・お座布団・こたつ布団など必要な物に造り替えられます。
厚みもご希望の物が出来ますので、幅広くご利用頂けますよ。
オーダー敷きは~3年保証・調整もできます!

背中のカーブや体型に合わせてお作りするオーダー敷き&マット
身長・体重・背中のカーブは人によって様々です。
その人に合わせて、まっすぐな姿勢で楽に寝られるようお作り出来るのがオーダー敷き&マットです
10㎝ごとに硬さや沈み込みを変えて、適度の沈み込みと硬さでまっすぐな寝姿勢を維持します。
横向け寝のときは肩の部分が沈み体圧分散で肩の負担を減らしています。

硬すぎて腰が浮いたり、柔らかすぎて沈みすぎたりしないため腰の負担が減り、楽になったと好評です。
3年保証
使って頂き体型が変わったりして寝心地が変わった場合、3年以内であれば無料で作り替えが出来ます。(プレミアムタイプ。レギュラータイプは1年。再測定してデータが変わっている場合のみ)
オーダー敷きなので寝心地が悪いという声はありませんが、安くない買い物だけに購入をためらっておられるお客様に安心して頂けるサービスです。
調整も出来ます。

作り替えまで行かなくても、より体にフィットさせるために調整も可能です。
本体横のファスナーを開けると10㎝ごとにネットのポケットがついていて、
サポートパットを差し込むことにより腰やお尻のフィット感を上げられます。
(サポートパットは別売)
オーダー敷きは自分に合った硬さや沈み込みで寝やすい上、後々のアフターフォローも
しっかりしているので安心して使って頂けます。
来客用の綿布団をお探しでした!
お店はどこにありますか?
お布団を見に行きたいのですが、最寄り駅はどこですか?
とお電話を頂きました。
JR城陽駅が最寄り駅になりますが、駅から歩くと距離があるのでお車の方が便利
ですとご案内させて頂き、宇治市在住の方でしたので道の説明をして、ご来店予定日が決まりましたら一報くださいと、電話をきりました。
お電話を頂いてから、ご来店くださいました。
ご案内していた通り、事前にお電話を頂き、本日ご来店頂きました。
来客用のお布団を探しているとの事でした。
まずは、敷きふとんからご提案させて頂きました(*’ω’*)
綿敷ふとんの種類とサイズ
綿敷きふとんといっても、重さ・中綿・サイズがいろいろあります。
本日ご来店されたK様は、軽いお布団がいいとの事でしたので、中芯を入れた軽らく敷布団をご提案させて頂きました。
軽らく敷布団も2種類あります。
防ダニ加工をするのか、しないのか。
防ダニ加工をした方が、 へたりにくく、嵩がでます。
今回は、防ダニ加工をした軽らく防ダニ敷布団のシングルサイズにされました。
↓このように中芯の周りを綿で巻きます。

次は、掛け布団です。
掛け布団には、冬掛・合掛・肌掛の3種類あります。
今回は、お客様用との事でしたので、冬掛と合掛をご提案させて頂きました。
年末年始くらいしか、使用しないのであれば冬掛が良いと思うのですが、いろいろなシーズンに使用されるようでしたら、冬は毛布と合わせるなどバリエーションが豊富ですので、合掛が重宝すると思います。使用時期などから、掛け布団は、合掛けにする事にしました。
次に、綿布団にするのか?、羽毛布団にするのか?です。
どちらともに見て頂いたのですが、暖かさから羽毛布団を選ばれました。
また、綿布団と違い、羽毛布団はシングルロングのみのサイズ展開ですので、シングルロングにされました。(別注サイズとして、ご希望サイズのお布団のオーダーも承っております!)
このように、どのような使用頻度かまたどのような使用時期かによって、選んで頂くお布団も変わってきます。
さわだふとんでは、寝具相談、睡眠相談を承っております。
これからお布団を新調される方や、身体に合ったお布団をお探しの方、相談は無料ですので、是非ご連絡下さい!
オーダー枕の無料調整で寝心地が回復

オーダー枕はお買い上げ頂いてから10年間は高さ調整が無料です。使っているうちにへたってきたり、敷き布団やベッドマットが変わると枕の高さもかわり、寝にくくなり肩がはってきたりします。
そのため調整をする事で寝心地が良くなりますので、定期的なメンテナンスをおすすめしています。
先日は4年前にパラマウント電動ベッド「アクティブスリープ」とオーダー枕プレミアムをお買い上げ頂いたお客さまが、長岡京市から1年ぶり3回目の調整に来られました。
アクティブスリープベッドは背中を4°上げると楽に寝られるのと、エアマットの硬さを調整して体にフィットさせて、心地よくお使い頂いいるとのこと。
オーダー枕は首の部分が少しへたってきたので、柔らかい素材を足し、首に圧迫がなく支え、肩の力が抜け楽になるよう調整しました。

本日のお客さまは、ご夫婦でオーダー枕をお使い頂いていて、横向きが少しへたってきて肩が痛くなったトのこと。横だけを少し高くなるよう調整し、肩にかかる負担を減らすようにしました。
とても気に入られていて、旅行に行くときも持参されるようです。ご主人の枕は今年の7月で10年になり無料調整期間が終わるので、次の下取りキャンペーンの時に買い換えたいとのこと。
満足頂き長年ご愛用頂いているのは本当に有り難いことです!
さわだふとんで働きたいのですが!
先日工場で仕事をしていると、来店を知らせるチャイムが鳴ったので
慌ててお店に戻ると、見たことのある20代の女性が店内に居ました。
彼女は「このお店で働かせて頂けませんか」と話しかけてこられました。
詳しいお話をお聞きすると、3月に今の仕事を辞められるそうで
調べてみると1年ほど前にオーダー枕プレミアムとオーダー敷きプレミアムを
お使いのお客さまでした。

「睡眠の事を勉強しながら働きたいのですが」
この人で不足の中、求人を募集してもなかなか人が集まらないので
非常に有り難い話なのですが、人手が足りていることもあり
丁寧にお断りいたしました。
実は以前お店にいて、今は工場で羽毛布団リフォームをやってもらっている
女性スタッフも、オーダー枕を愛用していることがきっかけで
うちに来てくれました。
睡眠のご相談を通して、生活習慣や寝具を変えることで
熟睡出来て、アクティブな毎日を送っていた抱くことがなによりです。
「さわだふとんで働きたい」と言ってもらえるような接客を心掛け
さらに精進をしていきます。
彼女には「枕や睡眠で困った時はいつでも相談に来てください」とお伝えしました。(^^)

オーダー枕出張作成!

オーダー枕は、コンピューターで背中のラインや体圧分散を測定して
算出されたデータを元に作っていきます。

しかし体がご不自由で来店して測定するのが難しい方がおられます。
そういう方は寝ている時間が長く、枕が合わずに悩んでいる方が多いです。
長年の経験で測定無しでもお作り出来ます
先日も手足が不自由で外出もままならないA様(女性)からLINEで連絡を頂き
出張してオーダー枕をお作りしました。
実際に寝ているベッドの上で調整出来るので、経験があれば測定のデータで作るのと
遜色のない枕がお作り出来ます。
一週間ほどお使い頂いて調整すれば、さらにフィット感はあがります。
出張料はオーダー枕代+2,200円(城陽市内・宇治南部、初回出張調整含む)
其れ以外の地域はお問い合わせください。
電動ベッドは腰も楽!
スプリングのベッドマットが重たくて処分に困るので
軽くて寝心地に良い敷き布団を探しに来られました。
小柄で細身にT様(女性)は毎朝1時に起きて新聞配達を
20年間続けておられます。
1日4~5時間しか寝なくても平気で
その分睡眠の質を大切にされているとのこと!
敷きのお試し寝
お試しで寝て頂いたのは西川の
ムアツふとんのハードタイプとウェーブΣ
ムアツ布団は今のマットの寝心地に近く
厚みも10㎝あり横向け寝も楽とのこと。
ウェーブΣを次に試し寝されると
今までよりは柔らかく感じるが
腰にフィットして慣れれば寝やすい気がするので
ウェーブΣに決められました。


腰が楽に感じる! 電動ベッド
しかし展示してあった電動ベッド インタイムを見て
将来電動ベッドの上でも使えますかと尋ねられました。
残念がらウェーブΣは電動ベッドの折曲げに対応しておらず
電動ベッド用の体圧分散敷き コンフォートキューブに
試し寝して頂きました。

寝心地はウェーブΣの方が良いとのことでしたが!!!
電動ベッドの背中と脚を少し上げてあげると、あら不思議
「腰や背中が楽!毎朝起きるときに腰が痛くて困っていたの。
ソファー代わりにしてテレビも見れるし、これにするわ!」
と電動ベッドに決めて頂きました。
電動ベッドは介護というイメージがありますが
少し角度をつけると腰の負担を減らしたり、
足のむくみを楽にしてくれ、ソファー代わりにもなります。
介護保険もなかなか出にくいので
良い睡眠をするために、電動ベッドを選ばれるお客さまが増えてきています!
さわだふとんではパラマウントベッド インタイム1000
インタイム3000 アクティブスリープの3台を常時展示しております
是非体感しに来てください!
ご予約はこちら

