快眠ブログ

寝心地抜群ムートンシーツ

一晩寝ると癖になる⁉

以前から気になっていたムートンシーツを使い始めて1年になりました。
4人家族で1枚しかないムートン。
言うまでもなく、毎日取り合いになります。
一度寝ると、ムートンの虜になります(^^)/

ムートンシーツとは?

羊の毛皮を寝具にしたものです。
羊の毛は、1本1本にウェーブがかかっており、スプリング状にねじれている為、クッション性に優れています。
その為、ムートンシーツに寝ると体圧分散性により楽に寝れるとともに、圧迫が減る為血流の動きが良くなります。

①優れた圧分散性
私は、仰向けに寝ると腰が痛くなることがあります。しかしムートンを使いだしてからは、しっかり腰を支えてくれるので、痛くなることがほとんどなくなりました。
また、横向け寝の時に肩が沈むので、楽に寝ることが出来ます!

②温かい
敷パットと比べると断然温かいです。
ムートンシーツは毛の隙間に空気を含んでいます。それにより断熱性に優れ暖かく寝ることが出来ます!
冷え性の私も温かく寝れました!

③汗を吸って発散してくれるので、年中使用できる
夏も使用できると聞いていましたが、半信半疑でした。毛皮なのでイメージ的にちょっと・・・
と思っていたのですが、去年の夏一度も外すことなく、気持ちよく使っていました。
毛足が長いので、上に麻のシーツをして使うと、体のべとべと感はなく、さらっとしていました。
汗かきの子供たちも、綿100%の敷きパットより、ムートンの方が気持ち良いと使っていました。

④汚れにくくホコリも出にくい!
さすがの天然素材!水をはじきます!ですので汚れがしみ込みにくいです。
また、織物ではないので、繊維の隙間に汚れが入りにくいです。
毛足の長さから、ほこりを心配される方も多いと思いますが、
ムートンからホコリが出ることは、ほとんどありません。
毛の隙間にホコリを挟み込むため、舞い上がりにくいといわれています。

ムートンのお手入れ方法

まずは、裏干ししてから、軽くたたいてホコリを落とします。
その後、掃除機をかけます。
体重がかかる所を中心に、毛がねますのでブラッシングをします(^^)/

また、クリーニングも承っております。
ムートン専門工場でのクリーニングは、毛の間までしっかり洗浄し、ブラッシングをして毛おこしをします。専門のスタッフがムートンの状態を確認しますので、長く使うための修理なども提案させて頂いております。

年中使えるムートンシーツ!おすすめです!

私にとっては、体圧分散がしっかりできて、年中使える事が大きかったです。
ベットマットを買い替えるのではなく、今使っているマットレスの上に敷く事でかなり楽に寝れるようになりました。
また、ふかふかでとても気持ち良いです(*’ω’*)
毛の長さ、毛の密度、産地等で幅広い価格帯(¥88.000~¥330.000)をご用意しております。

店頭では、実際に試し寝して頂く事も可能ですので、是非一度ご来店下さい。
予約の方優先ですので、お電話もしくはLINEで事前にご連絡を頂けると幸いです。
ご連絡をお待ちしております(^^)/