快眠ブログ

温熱敷き布団で快眠生活

寒くなってきましたね!

朝晩の気温が下がってきましたが、暖かく寝れていますか?
私は、冷え性で気温が下がると寝つきが悪くなっていました。
足が冷たくて、なかなか寝れない・・・
寒くて、体に力が入って肩こりがひどくなる・・・
などなど、気温が下がる事により体の不調がでてくることがあります。
お客様とお話をしていても、寒くって・・・とおっしゃる方はたくさんいらっしゃいます。
そんな方におすすめなのが、温熱敷布団です。

温熱敷き布団って???

私も使用しております温熱敷布団。
一度使い始めると、もう手放せない快適さです!!
温熱敷き布団とは、家庭用医療機器です。
冬は、電位治療と温熱治療を交互に使用し、夏は電位治療のみ(温かくなりません)を使用します。
温熱治療が電気で温める治療になります。
寝る30分ほど前に電源を入れておくと、寝るころにはお布団が温まっています。
また、遠赤外線でのどの渇きなどもなく、一晩中使用できます!!!

寝起きに違いが!

寒くて、お布団からなかなか出られない・・・
こんな日が激減しました。
もちろん夜、起きてしまう事もほぼなくなりましたし、
朝も体が温まっているので、すぐに起きれます!
また起きた後、あわてて暖房をつけなくても、それほど寒く感じません!

温熱敷き布団の貸し出しもしております!

店頭で試すだけでは、不安な方には貸し出しもしております。
西川/ヘルシオン・ローズテクニー
ロマンス/ヘルスナイトカルナ
をご用意しております。
1週間¥3300(税込)です。
操作方法、サイズ、敷布団に合わせてご提案させて頂きます(^^)/
※貸し出し中の場合は、少しお待ち頂く場合があります。

良い睡眠で免疫力アップ!

コロナが落ち着いてきましたが、冬はインフルエンザなど体調を崩しやすい季節です。
今年は、12月に入っても暖かい日が多く、ここ数日で急に冷え込んだ為、体調を崩している方も多いようです。しっかり食べて、しっかり寝る!そして体を動かす!これこそ、元気の源です。
さわだふとんでは、睡眠相談を行っております。
睡眠・寝具でお困りごとのある方は、ご連絡ください!
ご来店が難しい方には、LINE・電話、出張(地域限定・有料)でも行っております!
是非一度ご連絡下さい!

NEW INTIME1000

今月6年ぶりにモデルチェンジしたNEW INTIME1000が入ってきました。デザインも一新されよりスタイリッシュになって登場です!

新型の特徴
①セミシングル セミダブルに加えシングルサイズが登場(97センチ幅)
②使いやすくコンパクトなった手元スイッチ
 スイッチのデザインが一新
 LED手元ライトが背面に装備、間接照明や補助照明として便利
 ホルダーにはUSBポートがついてスマホの充電も楽々

③足先の上げ下げが切り替え出来リラックスポジションが可能
④垂直ハイロー(③モーター)で省スペースに設置可能

⑤お掃除ロボットも使える高さが便利

セミシングル 158,000円~(非課税マット別)
他にも色々と便利な機能が満載、店内に展示していますので実物でお確かめください!

オーダーメイドマットプレミアムが選ばれる理由!

京都府久御山のT様(女性 )にオーダーメイドマットプレミアムを納品させて頂きました。

T様は真央ちゃんで有名な○アウィーヴをお使いでしたが、7年ほど寝ていてお尻のへたりが出てきて、腰が痛くなったので敷きの買い替えにご来店くださいました。

敷きやマット選びで重要なポイントはその人の体型に合った硬さや沈み具合です。

自分に合ったマットとは

①適度な沈み込みがあり体圧分散が出来ていること

②寝ている姿勢がお尻や背中の部分は沈み、腰はしっかり支えてくれ、背筋を伸ばしてまっすぐ立った状態を90°回転させた寝姿勢がキープできること

③適度な反発力があり寝返りが打ちやすいことです。

当店では、沈み具合や硬さはその人の身長、体重によって違うのでコンピューターによる背中のカーブを測定します。

測定データを元にお作りします。

オーダーメイドマットプレミアムの構造はTop層とBASE層に分かれています。

BASE層は体重に応じて10㎝ごとに硬さを変え、床着き感がないよう体圧分散をします。

一番下⑤層は防カビ加工がしてあり④層はスリットを入れることで硬さを変えるのと通気性を確保しています

Top層は3層構造になっていて①②層の硬さの違う組み合わせと山形カットが3次元に体のカーブにフィットしてただしい寝姿勢をキープしてくれます。

オレンジ色の③層は高反発ウレタンフォームで寝返りのしやすさや腰の支えをしっかりしてくれます。

この写真の様に山形カットは2次元にカットされていて、カットの深さやキューブの大きさの違いで7種類もあります。

BASE層の5種類とTop層の7種類を10㎝ごとに組み合わせると、実に43.200通りのパターンがあり。最高の寝心地を幅広い体型の人にお作りできます。

また、安心の3年補償で万が一寝心地が合わなかっても3年間は作り直しもしてくれます。

またアフターパーツで沈み込みの具合やフィット感を上げるサポートパットなども用意されていて、アフターフォローもしっかりしています。

お値段は25万(税込み275,000円)と少々お値段はしますが、それで手に入る理想の寝心地と、毎日一日の1/3を10年使うことを考えると、十分コストパフォーマンスは高いと言えます。

店長の私も使っていますが、朝に体の痛みを感じることなく自然と起きられます。またお使いのお客様の声の好評です!

 

 

西川 ムアツ スリープスパX スパプラチニュウム ハイバウンド 寝心地はどう違うの?!

体圧分散に優れた敷き布団の元祖、ムアツ布団は今年でなんと50周年を迎えます!

初期のタイプは正直蒸れ感があったり、寝心地の好みが分かれるなど私個人としてはあまり好きではなかったのですが、50年の歳月の中で改良改善されていて、通気・性寝心地はかなり良くなり、お客様の評判も上々です!

ムアツ布団でも色々とありますが当店ではやはり寝心地にこだわった、ハイクラスのスリープスパXとプラチニュウム・ハイバウンドが人気です!


(上がハイバウンド 上層に高弾性ウレタン 中層に通気性の良い無膜ウレタン使用・下がX 上層に高弾性ウレタン 中層に超高弾性ウレタン 全層無膜ウレタン使用)

厚みや、使っているウレタンの種類や硬度が異なります。

ハイバウンドは細身の人や女性に人気があり、寝た瞬間お尻が沈み込む様に感じるのですが、実は高弾性ウレタンを使っているの腰もしっかり支えてくれとても寝心地がいいです。

一方スリープスパXは厚みが10センチ有り中層には超高弾性ウレタンを使用しているのでハイバウンドより若干硬めではありますが寝心地と耐久性が向上しています。

価格がハイバウンド8万スリープスパX12万と1.5倍違うので迷うところですが、寝心地、耐久性、10年使うことも考えるとスリープスパXも十分コスパが高いと言えるのではないでしょうか!

店頭で試してして決めるのが一番ですが、漠然と寝てみるとなかなか違いがわかりずらい者です。

当店では測定データを元にお薦めの商品を選び、その人に合った寝心地のポイントをアドバイスして選んで頂けます。

身長・体重・背中のカーブ・お尻の出具合により体圧分散や寝心地が変わります!その人の体型に合わせてどこの部位に意識をするかで一晩寝たときの寝心地が分かるようアドバイスをしています。

店頭で試し寝をして買ったけれど、実際長時間寝てみると印象が違ったというのは良く有る話です。

測定データと今まで使って頂いてるお客様の声の経験からアドバイスをしたポイントで選んで頂けると、実際長く寝て頂いても満足度は高いです!

本日お買い上げ頂いたお客様も納期と予算から、京都府木津川市のS様はムアツ ムラチニュウム ハイバウンド 京都府城陽市のK様は娘様がオーダーメイド敷きレギュラーをお使い頂いているので ムアツスリープスパXをお求め頂きました!

どちらのお客様も一番寝心地が良かったのはFitlab オーダーメイド敷きプレミアムでしたが納期と予算の関係で上記となりました!

わずかな寝心地の違いが、1日の1/3 毎日違うと昼間のパフォーマンスに大きな違いとなって現れます!

敷き布団 ベッドマットレスで腰痛や寝心地にお悩みの方、コンピューターによる測定データからプロのアドバイスを聞いて試し寝をしてみてください!

 

 

 

肩こり・首こり・背中の張り・腰痛 枕も大切ですが、敷きやベッドマットレスも重要です!

オーダー枕とオーダー敷きをご愛用頂いている京田辺市(京都)在住 A様(女性)

体調の不調により敏感になり首こり、肩こり、背中の張り、腰痛が出てきたのでオーダー敷きをサポートパッドで調整させて頂き、不調が改善出来たとお声を頂けました。念のため1年間は作り替えを保証してくれるので、すこし硬めの配列で作り直させて頂きました。


サポートパッドでの調整

オーダーメイド敷・マットはその人の合わせているのでお作りして寝心地が良いですが、オプションでサポートパッドでの調整もできますし、1年保証で作り替えもしてくれますので安心してお使い頂けます!

肩こり、首こり、背中の張りは枕が注目されがちですが、敷きやベッドマットレスもとても大切です、調整もできるオーダーメイド敷き、お薦めです!

オーダーメイド敷きプレミアム お客様の声

年末にオーダーメイド敷きプレミアムを納品したHさまから嬉しいご連絡を頂きました!

私も使っていますが体にフィットするだけでなく腰のへこみをしっかり支えてくれ、仰向けでも横向けでも楽に寝られるのが嬉しいです!

雲の上に寝るような感覚、一度体感してみてください。

 

fito labo オーダーマット納品

城陽市にお住まいのSさま。今まで折りたたみベッドに寝ていたのですがさすがに腰が痛くなりチラシを見てベッドフレームとオーダーメイドマットをお買い上げ頂きました。

枕もオーダーメイド枕プレミアムにしてくださり、これでゆっくり熟睡出来ると喜んで頂けます!

アクティブスリープベッドの納品

今日は京都市伏見区のK様宅にアクティブスリープベッドの設置に行きました!

ベッド本体の設置は専門の運送業者がやってくれるので、狭い階段の2階でも運んでくれます。また古いベッドの回収も同時に行ってくれるのも有り難いです(設置は別料金)

その次はアクティブスリープベッドのアナライザーとスマホの接続する設定です。

ご家庭のWi-Fiを使用するため、セキュリティ上お客様にやってもらうのですが初めての人はなれていないので、私がお手伝いして設定させて頂きます。先ずはアナライザーとスマホをBluetoothでつなぎ、Wi-Fiでパラマウントのホストコンピューターと接続して設定します。

これで寝ている間の心拍数・呼吸数・寝返りなどのデータが蓄積され睡眠の質を分析してくれます!

またスマホで角度の調整やエアマットの硬さの調整・自動運転の設定もできとても便利です!

 

設定が終わったベッドの上で寝て頂き、

背中のカーブのデータをもとにエアマットの六カ所の硬さの調整して、オーダー枕の調整をしました。

今まで使っていた古いベッドは柔らかすぎて腰が痛かったのですが、アクティブスリープベッドでエアマットを調整し腰がしっかり支えられると、寝心地がいいうえに、枕もあわせやすいです。

また肩の部分を柔らかくする事により横向け寝の体圧分散も良くなります!

アクティブスリープベッドを心待ちにしていたK様、これで腰が楽になり熟睡出来ること喜んでおられました!

硬いベッドマットが腰に良い?

肩こりと腰痛でお悩みのY様がご夫婦で枕を造りにご来店頂いただきました。

腰痛にお悩みの奥様はポケットコイルで有名なS社の硬いベッドマットに変えたのですが、腰痛は改善出来ないとのご相談でした。

測定してみると背中のカーブが大きく、体圧分散では完全に腰が浮き負担がかかっているのがすぐわかります。

細身で背中のカーブが大きい女性の場合は適度に軟らかく背中の出ているところを沈まして腰を支える、体にフィットするベッドマットでなくては腰痛は楽になりません。

柔らかくて沈みすぎるベッドマットは腰に良くないですが、だからといって有名メーカーの硬いベッドマットが腰に良いとは限りません!

体型(痩せ型、ぽっちゃり型)、背中のカーブ、体重をもとに10㎝ごとに硬さを変えたオーダーメイドのベッドマットであれば体型にフィットして腰を支えるのでとても寝やすいです。

新しく導入した西川オーダーメイドベッドマットプレミアム!大好評です、測定無料ですから試し寝にご来店ください!

オーダー枕とアクティブスリープベッド

アクティブスリープベッドを見に京都市内よりご来店頂いたらH様 (50代男性)。

ご病気をされ眠りが浅く、肩こりや腰痛もあり夜中に起きると朝まで寝られないとお悩みでした。

ご病気のため運動不足もあり背中のカーブが大きく腰に負担がかかりやすいので、アクティブスリープベッドで背中を上げるととても寝やすいと気に入って頂けました。

オーダー枕プレミアムはお買い上げ頂き、アクティブスリープベッドは見積もりを見た上でご返事頂けるとのこと。

背中のカーブや体圧分散で測定した上でオーダー枕とアクティブスリープベッドを組み合わせることにより、より正しい寝姿勢や体に負担の少ない体圧分散の調整ができその機能をフルに使えるので自分に合った寝心地に設定できます!

次の記事>

<前の記事