快眠ブログ
ムートンシーツの丸洗い
宇治市在住のN様
長年使って頂いているムートンシーツをお洗濯に持って来てくださいました。
見た目は特に問題なくお尻の毛がねている感じでした。
ムートンは年中快適に使えるので、メンテナンスをきっちりしておけば、長く使って頂けます。
丸洗い方法は2種類
①ドライクリーニング
簡易なお洗濯方法になります。
表面はきれになります。
しかし、毛がねた状態ですので、内側まではきれいになりにくいです。
②専用工場にて、毛起こしも一緒に
こちらのお洗濯方法がおすすめです。
専用工場にて、検品してからお洗濯になります。
毛起こしをしますので、毛がねた所もきれいに仕上がります。
また、毛の間の埃もしっかり取れます。
N様のムートンの場合
N様は、②の毛起こしありのお洗濯にされました。
見た目は特に問題がないと思っていたのですが、工場から連絡が入りました。
虫食いがあるとの事です。
工場の話では、場所が端なのでこのまま使用されても問題はないとのことでした。
念のため、現状をN様にお伝えし、今回は修理無しでご利用いただく事になりました。


上記写真左側では、虫食いがわかりませんが、右側のように虫食いがありました。
なかなか、専用工場にしかわからない事も多々あります。
ムートンをお使いの場合は、数年に一度お洗濯をおすすめしています。
サイズ変更も可能です。ダブルサイズ→シングルサイズなど。
是非一度お使いのムートンの状態を確認して頂き、メンテナンスにいらして下さい(^^)/