快眠ブログ
ムートンシーツの丸洗い
宇治市在住のN様
長年使って頂いているムートンシーツをお洗濯に持って来てくださいました。
見た目は特に問題なくお尻の毛がねている感じでした。
ムートンは年中快適に使えるので、メンテナンスをきっちりしておけば、長く使って頂けます。
丸洗い方法は2種類
①ドライクリーニング
簡易なお洗濯方法になります。
表面はきれになります。
しかし、毛がねた状態ですので、内側まではきれいになりにくいです。
②専用工場にて、毛起こしも一緒に
こちらのお洗濯方法がおすすめです。
専用工場にて、検品してからお洗濯になります。
毛起こしをしますので、毛がねた所もきれいに仕上がります。
また、毛の間の埃もしっかり取れます。
N様のムートンの場合
N様は、②の毛起こしありのお洗濯にされました。
見た目は特に問題がないと思っていたのですが、工場から連絡が入りました。
虫食いがあるとの事です。
工場の話では、場所が端なのでこのまま使用されても問題はないとのことでした。
念のため、現状をN様にお伝えし、今回は修理無しでご利用いただく事になりました。


上記写真左側では、虫食いがわかりませんが、右側のように虫食いがありました。
なかなか、専用工場にしかわからない事も多々あります。
ムートンをお使いの場合は、数年に一度お洗濯をおすすめしています。
サイズ変更も可能です。ダブルサイズ→シングルサイズなど。
是非一度お使いのムートンの状態を確認して頂き、メンテナンスにいらして下さい(^^)/
オーダー枕で首・肩・腰の傷みが軽減!!
先週オーダー枕をお作りしたOさん、1週間後の初回調整にご来店頂きました。
まだ1週間しか寝ていないので解らないですがと言いつつ
「首・肩・腰の痛みが軽減して安心して眠ることが出来る」と
喜びの声を頂きました!

首や肩の痛みが軽減したのは、横向き寝が多いので肩幅に合わせて枕の高さを調整し首や肩の負担を減らしたからです!

写真の4、7、6、10を肩幅や顎の大きさに合わせて5㎜単位で調整すると
頭の重さが肩の負担が減る。
枕で腰の痛みも軽減する!?
枕で腰の痛みまで軽減するのかと不思議に思うかもしれませんが
体型により背中がカーブ大きい人は、首の付け根を上げて当てると(枕の8、9)
仰向けに寝たとき腰の浮いているのが軽減からだと思われます。
ここで注意したいのは9番があたる首の付け根は非常に繊細で
5㎜の高さが変わるだけで首の負担が大きくなり、かえって肩こりの原因になる場合があります!
オーダー枕づくり20年の経験!
ここで寝心地を左右するのが枕の高さ調整です!
繊細な部分なので20年の経験を活かし首に負担がかからないよう調整致します!
オーダー枕の試し寝は無料です。
眠りのお悩みを聞き、測定して、オーダー枕をつくり,試し寝するまでは無料です。お気軽にご予約ください!
マットや敷きも大事。
体を8割を支えるのはマットとや敷き布団です。
腰や肩の負担も減るので、枕だけで無くマットや敷きも自分にあったのが大切です。
お店では、色々な種類のマットを寝比べられます。
Oさんも腰痛や肩こりが解消したわけではないので、次はマットを検討為て頂けるとのこと。
朝起きたら体中が痛い!
前からチラシを見て、枕を作りに来たいと思っていたOさん(50代女性)
体を使う仕事で、女性ながら10㎏の荷物も上げ下げもあるそうで、
朝起きたら体中が痛いそうです。
疲れているので寝つきは良いそうですが、夜中に2,3回目が覚め
熟睡出来ていなく、起きたときも疲れが取れていないとのご相談でした。
背中のカーブを測って見ると、肩甲骨とお尻が出ていて、背中のカーブが大きい
Wラインタイプ、しかもかなりの痩せ型でした。
寝ている敷き布団もかなりへたっていてクッション性が無く、
仰向けに寝ると背中が浮くので、ほとんど横向け。
こうなると、肩と腰の点で支えているようなもので
体にかなりストレスが掛かっています。

こんな状態で寝ていると体も休まらず、夜中に何度も目が覚める筈です!
先ずは横向け寝も楽になるよう、オーダー枕をお作りし、
敷き布団も、体のカーブにあうと楽に寝られるので
買い替えをご検討頂く事になりました。
さらに、冷えもきつく、この酷暑の中でもクーラーを入れると
体が冷えるので、窓の風だけで寝られそうです。
体温め、血流を良くすることも深い眠りには不可欠なので
温熱電位治療器も説明しました。
お作りした、オーダー枕で試し寝されたとき

今までの枕と全然寝心地が違うと感じられたので
毎日の睡眠も改善する事でしょう!
1週間後の初回調整でどの程度睡眠が改善出来ているか楽しみです。



