快眠ブログ
朝起きたら体中が痛い!
前からチラシを見て、枕を作りに来たいと思っていたOさん(50代女性)
体を使う仕事で、女性ながら10㎏の荷物も上げ下げもあるそうで、
朝起きたら体中が痛いそうです。
疲れているので寝つきは良いそうですが、夜中に2,3回目が覚め
熟睡出来ていなく、起きたときも疲れが取れていないとのご相談でした。
背中のカーブを測って見ると、肩甲骨とお尻が出ていて、背中のカーブが大きい
Wラインタイプ、しかもかなりの痩せ型でした。
寝ている敷き布団もかなりへたっていてクッション性が無く、
仰向けに寝ると背中が浮くので、ほとんど横向け。
こうなると、肩と腰の点で支えているようなもので
体にかなりストレスが掛かっています。

こんな状態で寝ていると体も休まらず、夜中に何度も目が覚める筈です!
先ずは横向け寝も楽になるよう、オーダー枕をお作りし、
敷き布団も、体のカーブにあうと楽に寝られるので
買い替えをご検討頂く事になりました。
さらに、冷えもきつく、この酷暑の中でもクーラーを入れると
体が冷えるので、窓の風だけで寝られそうです。
体温め、血流を良くすることも深い眠りには不可欠なので
温熱電位治療器も説明しました。
お作りした、オーダー枕で試し寝されたとき

今までの枕と全然寝心地が違うと感じられたので
毎日の睡眠も改善する事でしょう!
1週間後の初回調整でどの程度睡眠が改善出来ているか楽しみです。
枕の調整 敷き布団で枕も変わる!
6月の時点では、全く問題なかった枕
6月に羽毛布団の丸洗いをご持参くださいました精華町在住のK様
来店予約時に、枕の調子をおうかがいしましたが、問題ないとのお返事でした。
ですので、お布団のお洗濯のみでご来店されました。
お布団の仕上がりと枕の調整

お布団のお洗濯が仕上がり、仕上がり引取予約の際に枕の調整もご予約を承りました。
枕の調整は基本的に店長がさせて頂くのですが、店長不在だった為、見させて頂きました。
調整前のカウンセリングで、急に枕が低く感じるようになった。
仰向け、横向けともに…
また、左右で高さが違うように感じるとの事でした。
寝て頂きました!
オーダー敷を使って頂いているので、店頭のサンプルの上に寝て頂きました。
確かに仰向け寝の首の所は、少し空いた感じがしました。
いつからしんどくなったのか、いろいろお話をしながら調整していると、オーダー敷きの側をお洗濯されたことがわかりました!言われてみれば、そのあとからしんどいのかも・・・との事でした。
もしかして・・・
可能性の1つとして、3つ折りタイプの敷き布団は、パーツが3つにわかれています。
オーダー敷きの場合も同様で、お客様の体のカーブに応じて10㎝ごとにキューブをかえて体にそうように造られています。
ですので、入れる場所や向きを間違えると、寝心地がガラッと変わってしまうのです。
急にしんどくなったとの事ですので、この可能性が高いと判断しました。
大きな調整をするのではなく仰向けだけ調整し,お家に帰ってオーダー敷きの中のパーツの写真をLINEで送っていただくようお願いしました。
画像を確認すると・・・
頭側と足側のパーツが上下逆さまになっていることがわかりました。
オーダー敷きを修正して頂き、様子を見て頂く事になりました(*’ω’*)
お客様からご連絡がありました!

敷の影響でした!
オーダー枕をして頂いても、なかなかしっくりこない方もいらっしゃいます。
今回のK様のように敏感な方は、敷布団の影響も大きいです。
さわだふとんでは、店頭での枕の調整だけでなく、ご希望の方は出張してお家で調整させて頂いております。(枕の調整料¥2200)
お家ですと、いつも使っている敷布団に合わせて調整ができると共に、敷き布団診断もさせて頂けます。
ご希望の方は、お気軽にご相談ください!
(出張不可地域、出張有料地位があります。)
店長がラジオ出演しました!!

心から若返るラジオ-トレイルやランニングで健康になる!
店長が趣味で行っているトレイルランニングのインストラクターの方との対談です。
こちらから聞いていただけます!
また、Spotifyにログインして頂くと、動画も見て頂けますよ(^^)/
是非、聞いてみてくださいね!
※Spotifyログイン画面ができてきた場合、閉じるをおして頂くと視聴できます!
オーダーメイド枕の調整
1年前にオーダー枕プレミアムとオーダー敷きプレミアムをして頂いたM様が
枕の調整にご来店頂きました。
重いものを持つお仕事をしていることもあり、冬の冷えるときに
腰痛や肩こりに悩んおられましたが、改善して寝るのが楽しみとのこと。
満足頂いて嬉しい限りです!


枕の高さがわからない!

自分に合った枕の高さ
「まくら難民」という言葉があります。
何個もまくらを持っているがどれもしっくり来ない、
自分にピッタリ合うまくらがどんな高さか?
①仰向き横向きでは高さが違う
一般的には仰向き寝の方が横向き寝より低く、真ん中が横より低いまくらが合いやすい
②仰向き寝でも後頭部と頸椎、首の付け根ではまくらの高さが変わる

首のカーブは人それぞれなので後頭部、頸椎、首の付け根をバランス良く支えるのがいいです
特に首の付け根は繊細で、5㎜の高さでも大きく寝心地が変わり、長時間寝てみないとわからないです。
③横向き寝は肩幅に合わせた高さを
注意点は仰向き寝の真ん中と横向き寝のまくらの横の高さの差がありすぎると、寝返りが打ちづらく寝違いをする場合があります。
④体の柔らかさや、ベッドマットの沈み具合により高さも変わる
同じ体型、頸椎のカーブでも寝心地の良いまくら変わります。
⑤まくらの選び方
上記の注意点を意識しながら、お店で何種類か試してしてみることです。
まず仰向き寝でどの高さが楽かを選び、その後横向き寝の高さを試します。
仰向き寝で楽と感じるポイントは、肩や首、背中の張りがなくリラックスしているかです。
首の後ろ側に意識を向け、顎と角度は余り気にしない方が良いです。
一般的には、今使っているまくらより低い方が楽に感じる筈です。
⑥まくら測定をしてもらう

お店でまくら測定をしてもらい、自分に合うまくらを試し寝してみる。
オーダー枕や自分で調整出来る枕を試してみるのがいいと思います。
肩こりがひどく枕に困っている人は、熟練した店員がいるお店を選んだ方が良いです。
枕選びは非常に微妙で解りづらく(だからまくら難民がいる)少しの違いが何時間も寝ていいると
大きな違いになってくるからです。
そのさじ加減が解る店員がいるお店がおすすめです。

簡単にご説明しましたが、私が16年間オーダー枕をお作りしてお客さまの声から考えた
枕の選び方のポイントです!
詳しく知りたい方はお気軽にお問い合わせください!
耳石が動くので高い枕をつくってほしい!
枕を高くするとめまいが軽減する!

先日枕のご相談に来られたお客さまは、人工内耳の手術をされ、仰向きでしか寝られないとの事。最近起きたときにめまいがするので、お医者さんに見てもらうと「耳石が動くので枕を高くした方が良い」と診断されたそうです。
年配の男性の方で背中のカーブも大きく、枕の測定をすると、確かに高い枕が合うというデータがでました。しかしそのデータでオーダー枕をお作りして試し寝してみられると、これではまだ低いのでもっと高くしてほしいとのこと。残念ながらオーダー枕でつくれる限界の高さだったので、イレギュラーですがその下にシートを敷いてもう一度試し寝してみられました。そうすると、これなら耳石が動きにくそうと、オーダー枕の下に1枚敷いて寝ることを前提に、お買い上げ頂きました。
一般的に限界を超す高さの枕だと首に負担が掛かり、眠りが浅くなったり首が痛くなります。試し寝の時はほんの数分ですが、実際何時間も寝てみると首に負担が掛かるのではと心配していました。

よく寝られてめまいもなくなりました!
一週間後に枕の初回調整にご来店頂きました。寝心地をお伺いすると、首の痛みもなく朝起きてもめまいがなくなり、快適にお使い頂いていて満足して頂けました。
今回お買い上げ頂いたオーダー枕プレミアムは10カ所の袋に分かれていて、枕を高くしても首元に柔らかい素材を入れると、高くして首はしっかり支えられているのに、首の圧迫が少ないからだと思われます。
いびき、無呼吸、逆流性食道炎、めまい等様々なお悩みの相談に来られます。枕ですべてが解決出来るわけではありませんが、17年間色々なお悩みを抱えた方の枕をお作りしていますので、お役に立てることもあると思います。測定とご相談は無料なのでお気軽にお問い合わせください。
LINEアンケートお客様の声(枕・綿布団の打ち直し・羽毛リフォーム)
LINEアンケートの返信
先日のLINEアンケートの返信をご紹介します!
20年以上前から、ご来店頂いている城陽市在住のT様
今回は、3アイテムの商品についてお答えいただきました😆

オーダー枕
アンケート後に枕についておうかがいしました。
以前より眠れるようになったが、今の枕の状態が自分に合っているのかよくわからないとの事でした。
枕を購入して頂いてから、約1年半経過していました。
1週間後に行う初回調整は、調子がいいとのことでしていませんでした。
その後、1度も調整をしていない状態ですので、もしかしたら首元の中材がへたっているかもしれません。一度高さチェックに来ていただくよう、ご案内をさせて頂きました。
長期間枕の調整をされていない方は、特に気になる事がなくても、一度高さチェックにご来店頂く事をおススメしています。
LINE、電話でご予約を承っていますので、是非ご来店ください😊
綿布団打ち直し
綿布団は、打ち直しを繰り返す事により長期間使えるエコなお布団です。
汗の吸いもよく天然素材で心地よいと、長年使っておられる方も多いと思います。
綿布団は、使うとへたります。へたると腰が肩に負担がかかり、しんどくなることがあります。
そこで、打ち直しをしてふっくらさせるのですが、打ち直し直後はT様のようにふかふかで落ち着かないという方もいらっしゃいます。
使っている間に落ち着いてくるのですが、こればっかりはどうする事もできません。
T様が打ち直しでご注文頂いた敷布団は、ここ数年の間に人気がでている軽い敷布団です。
干すことが前提ですので、軽い敷布団は人気があります。
中芯を綿で巻く構造で、打ち直しも可能です。
掛けふとんやお座布団からも造れますので、是非一度試してください!!

羽毛布団打ち直し
.T様がご注文下さったのは、当店でとても人気のある、西川ゴアテックス テンセル生地コースです。
以前にも西川ゴアテックス 綿生地コースをして頂いていますが、今回はテンセルコースをして下さいました。お値段ははりますが、とても満足して頂けて嬉しいです。
この度はLINEアンケートにお答え頂き、ありがとうございました。
これからも末永くよろしくお願い致します。
近々、枕の調整のご予約をお待ちしております😊
LINEアンケートお客様の声(枕・肌布団・羽毛布団)
LINEアンケート
先日のLINEアンケートの返信をご紹介します。
城陽市在住I様は、オーダー枕がきっかけで約12年間ご利用頂いております😊
今回のアンケートでは、3アイテムにお答えくださいました!


1(不満) 2(やや不満) 3(やや満足) 4(満足) 5(とても満足)
A オーダー枕
12年前にオーダー枕をして頂いていますが、無料調整期間10年が過ぎたので、オーダー枕プレミアムに買い替えて頂き、今もご愛顧頂いています。
枕のお洗濯がなかなかできないとの事で、枕の調整会などを利用して頂き、お店でお洗濯をさせて頂いております。
久しぶりに枕の調整にご来店して下さった方など、洗えることを忘れている方も多くいらっしゃいます。ベースは洗えませんが、本体は洗濯機でお洗濯可能です。
また、I様のようにご自分でお洗濯をする事に抵抗のある方は、枕の調整会のご来店特典で枕の丸洗いをサービスで行うことがあります。普段はお洗濯のサービスはしていないので、このような機会を利用して頂いたらと、思います。(LINEニュースでお知らせをしております。)
D ウォッシャブルウール布団


オリジナルのウールの肌掛けふとんをお買い上げ頂いております。
側は、オーガニックコットンの和晒ダブルガーゼで、使えば使うほどやわらかく馴染んできます。
中綿は、ウォッシャブルのウールです。ウールは、冬用のイメージが強いですが、汗をよく吸い、発散しますので、暑い時期におすすめです!
I様は、中綿が1㎏の物をご利用頂いていますが、もう少し薄手の0.6㎏のご用意もあります。
同素材で、敷きパットのご用意もありますので、是非見にいらしてください😆
F ゴアテックス羽毛布団(新品)
西川のゴアテックスの羽毛布団をお買い上げ頂いております(^^)/
ゴアテックスは、特殊な生地を使っておりますので、お布団の内部に熱が伝わりやすく、羽毛が傷みにくいので保温力もしっかりあります。
寝室の環境にもよりますが、I様のように一枚でご利用頂いている方も多数いらっしゃいます。
ゴアテックスの羽毛布団は内部に汚れが入りにくく、羽毛がへたりにくいのですが、表面には汚れが付きます。カバーをしていても、少なからず汚れは着いていますので、3年を目安に丸洗いをおススメしております。I様のお布団も3年目に丸洗いをさせて頂きましたが、今年が6年目になりますので、そろそろ丸洗いの時期です。もしよろしければ、お片付けをされる前にご連絡を頂けたらと、思います。
この度は、LINEアンケートにお答えいただきありがとうございました!
これからも、末永くよろしくお願い致します😊
羽毛布団の丸洗いのご連絡をお待ちしております!
お客様の声(LINEアンケート オーダー枕)
オーダー枕プレミアム
先日のLINEアンケートの返信をご紹介します!
去年の4月にオーダー枕プレミアムをご夫婦でして下さった宇治市在住のY様
オーダー枕のレギュラーを約9年程使って頂き、昨年プレミアムに買い替えをして下さいました。😆
5…とても満足の評価を頂きました!

枕は、お店で少し試し寝をしただけでは、なかなか合うものが見つかりません。
365日毎日長時間使うものだからこそ、身体に合ったものでないと、とてもつらい目覚めになります。
身体のカーブを測ったデータを基に枕を造ったとして、必ずしもしっくりくるとは限らいないのです。
オーダー枕の良さは、5mm単位で調整ができる事です。
10年間中材の出し入れは、無料でさせて頂きます。
Y様も調整をしながら、9年程使用して頂いておりました。
長年使ってくると、中材だけでなく側やベースも傷んできます。
パーツを単品で購入して頂く事も出来ますが、無料調整期間は延びません。
ですので、Y様は新しく出たプレミアムの枕に買い替えてくださいました。



新しく、プレミアムの枕をして頂いて、もうすぐ1年になります。
とても満足して頂き、よく眠れるようになったとご連絡頂き、とても嬉しく思います。
仰向け寝の首元はつぶわたを使用しております。
あたりがソフトで寝心地は良いのですが、パイプと比べると早くへたりますので、低く感じられましたら、お気軽にご連絡ください😊
この度は、LINEアンケートにお答えいただきありがとうございました!
これからも、末永くよろしくお願い致します😊
オーダー枕の無料調整で寝心地が回復

オーダー枕はお買い上げ頂いてから10年間は高さ調整が無料です。使っているうちにへたってきたり、敷き布団やベッドマットが変わると枕の高さもかわり、寝にくくなり肩がはってきたりします。
そのため調整をする事で寝心地が良くなりますので、定期的なメンテナンスをおすすめしています。
先日は4年前にパラマウント電動ベッド「アクティブスリープ」とオーダー枕プレミアムをお買い上げ頂いたお客さまが、長岡京市から1年ぶり3回目の調整に来られました。
アクティブスリープベッドは背中を4°上げると楽に寝られるのと、エアマットの硬さを調整して体にフィットさせて、心地よくお使い頂いいるとのこと。
オーダー枕は首の部分が少しへたってきたので、柔らかい素材を足し、首に圧迫がなく支え、肩の力が抜け楽になるよう調整しました。

本日のお客さまは、ご夫婦でオーダー枕をお使い頂いていて、横向きが少しへたってきて肩が痛くなったトのこと。横だけを少し高くなるよう調整し、肩にかかる負担を減らすようにしました。
とても気に入られていて、旅行に行くときも持参されるようです。ご主人の枕は今年の7月で10年になり無料調整期間が終わるので、次の下取りキャンペーンの時に買い換えたいとのこと。
満足頂き長年ご愛用頂いているのは本当に有り難いことです!