快眠ブログ
羽毛布団のメンテナンスをおススメしています!
羽毛布団の丸洗いをされる方が増えてきました!
京都府宇治市在住O様
冬布団のメンテナンス、どうされていますか?
使用しないこの時期に、メンテナンスをする事をおすすめしています。
汗をかいていないようで、必ずかいていますので、お布団は汚れています。
この機会に、是非お洗濯をしてみてはいかがでしょうか?
引き続き、お手入れセール実施中!
物の値上がりが目立つ中、さわだふとんでは、値上げをしていません。
丸洗い 羽毛布団SL ¥3.300!!!
(持ち込み・持ち帰り・現金払い)
お布団は、大きく持ち運びも大変ですが、洗濯後上記のようにお声を頂いております。
最近では、毎年される方も増えてきました!
長持ちさせるためにも、一度ご持参ください!
引取配達も行っております。(上記金額とは異なります。)
来店の方も、引取の方もまずはご一報ください!
(ご予約制にて承っております)
ご連絡をお待ちしております(*’ω’*)
冬布団(羽毛布団)を片付ける前に、メンテナンスをおすすめしています!
お布団の衣替え
今年は、暑くなったと思ったら、また寒くなって・・・とても不安定で、なかなか冬布団が手放せない!とのお声を頂いております。
そして、合掛け布団を見にご来店下さる方が、例年よりも増加しております!!!
冬掛けでは暑いけど・・・
肌掛けでは寒い・・・
この時期どうしよう?今着るお布団って・・・???
と悩んでおられる方がたくさんいらっしゃいました。
しかし、そろそろ暑い日が続きそうです!!
そうなってくると、お布団の衣替えですね!
冬掛けのメンテナンス
冬の間使ったお布団は、お片付けをする前にお手入れをおススメしています!
冬でもコップ1杯分の汗を毎日かいていますので、カバーをお洗濯していても、お布団も少なからず汚れています。
そのまま片付けるのではなく、お手入れをしてから片付けましょう(*’ω’*)
メンテナンスの種類
お手入れセール開催中
さわだ布団では、お手入れセールをおこなっております。
メンテナンスをする事により、気持ちよく、長くご利用頂けます。
この機会に是非、ご利用ください(^^)/
ご予約の方優先になっております。
事前にご連絡くださいね!
また、ご来店が難しい方は、地域によっては引取・配達もおこなっております。
遠方の方は、まずはご相談ください(*’ω’*)